【第5回】ディスクアップ2が好きすぎた結果~AT中テストプレイ動画編~
2023.08.27
自作パチスロゲームの開発進捗報告第5回です!
今回は遂にAT中のプレイ動画をアップしました!!
概要は以下の通りです。
[ATについて]
CT(クリスマスタイム)
雪だるま = ミア (20G)
トナカイ = リーゼントマン (40G)
女サンタ = シンディ (60G)
男サンタ = アフロレディ (100G)
獲得したCTゲーム数が上記パターンに振り分けされる
例:20G+20G、60G+20G、100G+60G+40Gなど
CZ(クリスマスゾーン)
ボーナスゲーム中のビタ押しチャレンジで獲得したゲーム数
[AT中の演出について]演出矛盾はボーナス確定
バシュン - リプレイ以外の全役対応(ハズレ含む)
強バシュン - チェリー対応
キャラリン - チェリー、スイカ対応
バシュンキャラリン - チェリー対応
逆キャラリン - チェリー、スイカ対応(激低)
Wキャラリン、逆Wキャラリン、バシュンWキャラリン、バシュン逆キャラリンはボーナス濃厚
ベルナビ外れはBIG確定(ナビされた図柄の同色BIG)
遅れはボーナス確定
AT中にBGMが止まればボーナス確定
1時間ほどテストプレイして約4000枚出ました。
やはりボーナス合算が1/79かつAT純増2枚は流石に鬼畜すぎましたね。(いい意味で)
次回は通常時のルーレット演出やAT中のイコライザ演出など主に発展系の演出を追加予定です。
ということでまた時間はかかると思いますが、次回をお楽しみに!!
あと毎回言ってますけど僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何の知識もノウハウもないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作っているため、当然完璧ではありません。
それにしても、今月はコロ助のせいで散々な目にあったよ。
今回は遂にAT中のプレイ動画をアップしました!!
概要は以下の通りです。
[ATについて]
CT(クリスマスタイム)
雪だるま = ミア (20G)
トナカイ = リーゼントマン (40G)
女サンタ = シンディ (60G)
男サンタ = アフロレディ (100G)
獲得したCTゲーム数が上記パターンに振り分けされる
例:20G+20G、60G+20G、100G+60G+40Gなど
CZ(クリスマスゾーン)
ボーナスゲーム中のビタ押しチャレンジで獲得したゲーム数
[AT中の演出について]演出矛盾はボーナス確定
バシュン - リプレイ以外の全役対応(ハズレ含む)
強バシュン - チェリー対応
キャラリン - チェリー、スイカ対応
バシュンキャラリン - チェリー対応
逆キャラリン - チェリー、スイカ対応(激低)
Wキャラリン、逆Wキャラリン、バシュンWキャラリン、バシュン逆キャラリンはボーナス濃厚
ベルナビ外れはBIG確定(ナビされた図柄の同色BIG)
遅れはボーナス確定
AT中にBGMが止まればボーナス確定
1時間ほどテストプレイして約4000枚出ました。
やはりボーナス合算が1/79かつAT純増2枚は流石に鬼畜すぎましたね。(いい意味で)
次回は通常時のルーレット演出やAT中のイコライザ演出など主に発展系の演出を追加予定です。
ということでまた時間はかかると思いますが、次回をお楽しみに!!
あと毎回言ってますけど僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何の知識もノウハウもないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作っているため、当然完璧ではありません。
それにしても、今月はコロ助のせいで散々な目にあったよ。
【第4回】ディスクアップ2が好きすぎた結果~WupBB編~
2023.06.04
自作パチスロゲームの開発進捗報告第4回です!
今回は極みビタに加え、WupBBを搭載しました!!
本当は「ビタ押し出来ぬ!!」というタイトルでアップする予定だったんですけど中途半端に出来てしまい・・まぁ自分らしいですね。
ちなみにインチキはしていません。リール制御は頑固なビタ押し制御です。ただし、タイミング的には50ミリ秒(0.05秒)の余裕があります。
実はオリジナルの要素としてTupBB(トリプルアップBB)の導入を密かにもくろんでいましたが、あまりにもゲーム数が乗りすぎてゲーム性が崩壊しそうなので迷い中です。
ゲームだからまぁいっか。
とりあえず次回はATの搭載を予定しているので、いよいよそれらしくなってきたかなと思います。
あと毎回言ってますけど僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何の知識もノウハウもないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作っているため、当然完璧ではありません。
あと余談ですが、韓国映画「THE WITCH 魔女」バリくそ面白いです。
これは観ないと確実に損します!!
今回は極みビタに加え、WupBBを搭載しました!!
本当は「ビタ押し出来ぬ!!」というタイトルでアップする予定だったんですけど中途半端に出来てしまい・・まぁ自分らしいですね。
ちなみにインチキはしていません。リール制御は頑固なビタ押し制御です。ただし、タイミング的には50ミリ秒(0.05秒)の余裕があります。
実はオリジナルの要素としてTupBB(トリプルアップBB)の導入を密かにもくろんでいましたが、あまりにもゲーム数が乗りすぎてゲーム性が崩壊しそうなので迷い中です。
ゲームだからまぁいっか。
とりあえず次回はATの搭載を予定しているので、いよいよそれらしくなってきたかなと思います。
あと毎回言ってますけど僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何の知識もノウハウもないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作っているため、当然完璧ではありません。
あと余談ですが、韓国映画「THE WITCH 魔女」バリくそ面白いです。
これは観ないと確実に損します!!
【第3回】ディスクアップ2が好きすぎた結果
2023.05.08
前回、前々回に引き続き、大好きなパチスロ「ディスクアップ2」みたいなパチスロゲームを自分で作ってみよう!!企画の第3弾です。
とりあえずボーナスゲームを作ってみたので、YouTubeにプレイ動画をアップしました。
ディスクアップといえばビタ押しチャレンジ!
プレイ動画ではあまり大きいゲーム数を乗せられませんでしたが、一応本家同様に最大50Gまであります。
また、ビタ押しに失敗してもボーナス図柄の3択に成功すればしっかりと上乗せされます(これも本家同様)
WUPと極みチャレンジについては次回搭載予定です。
ただ、リール制御は勘で作ったので、本家と比べると少し違和感があるかもしれません。
あと前回も言いましたが僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何の知識もノウハウもないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作っているため、当然完璧ではありません。
(ちなみに、テーブル制御とコントロール制御の概念があることを最近初めて知りました)
本格的な開発スキルこそありませんが、少しでも本家と似た楽しさを味わえるようなオリジナルパチスロゲームを作って、みんなに無料で楽しんでもらいたいです。
とりあえずボーナスゲームを作ってみたので、YouTubeにプレイ動画をアップしました。
ディスクアップといえばビタ押しチャレンジ!
プレイ動画ではあまり大きいゲーム数を乗せられませんでしたが、一応本家同様に最大50Gまであります。
また、ビタ押しに失敗してもボーナス図柄の3択に成功すればしっかりと上乗せされます(これも本家同様)
WUPと極みチャレンジについては次回搭載予定です。
ただ、リール制御は勘で作ったので、本家と比べると少し違和感があるかもしれません。
あと前回も言いましたが僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何の知識もノウハウもないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作っているため、当然完璧ではありません。
(ちなみに、テーブル制御とコントロール制御の概念があることを最近初めて知りました)
本格的な開発スキルこそありませんが、少しでも本家と似た楽しさを味わえるようなオリジナルパチスロゲームを作って、みんなに無料で楽しんでもらいたいです。
【第2回】ディスクアップ2が好きすぎた結果
2023.04.09
ディスクアップ2が好きすぎるとこうなります。
どうも~
パチスロ「ディスクアップ2」が好きすぎるあまり、知識や経験もないのになんとなく感覚だけでパチスロゲーム開発をスタートさせてしまった変態で哀れなオッサンです。
また見よう見まねでそれっぽい演出を作成してみたので、どうぞご覧ください。
演出発生の法則は本家とほぼ同じに出来たと思います。
テストプレイでは残念ながら激熱演出の強ラジ消灯やドットプレミアなどを出せませんでしたが、しっかりと作成済みです。
あと前回も言いましたが僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何の知識もノウハウもないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作っているため、当然完璧ではありません。
よくよく考えてみると開発当初の目標は全く同じものを作ることではなく、ディスクアップ2みたいにリーチ目や演出矛盾でアツくなれるオリジナルパチスロゲームを作ることでした。
それがいつの間にか同じものを作ることに拘りすぎていました。
設計の段階で共通10枚役をなくしたり、確率を調整したり、1枚役やリーチ目役をすべて普通のリーチ目に変更したりと、既に違うゲームになっているんですけどね。
危うく方向を見失うところでした。
というわけで本家と大きく違うところをあらかじめ告知しておきます。
・1枚役やリーチ目役、SBはありません。(すべてリーチ目として処理)
・共通10枚役はありません。(3択ベルのみ)
これによって強ソリ演出(強ラジ)の対応役がチェリー、スイカ、リプレイ(激低)になっています。
・リーチ目すべてを把握していないため、代表的なもののみとなっています。(※それでも数十種類あり。完成時には公開予定)
以上、また仕事が休みの日にのんびりと楽しみながら制作していきます。
次回はボーナス消化の様子を公開予定!
どうも~
パチスロ「ディスクアップ2」が好きすぎるあまり、知識や経験もないのになんとなく感覚だけでパチスロゲーム開発をスタートさせてしまった変態で哀れなオッサンです。
また見よう見まねでそれっぽい演出を作成してみたので、どうぞご覧ください。
演出発生の法則は本家とほぼ同じに出来たと思います。
テストプレイでは残念ながら激熱演出の強ラジ消灯やドットプレミアなどを出せませんでしたが、しっかりと作成済みです。
あと前回も言いましたが僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何の知識もノウハウもないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作っているため、当然完璧ではありません。
よくよく考えてみると開発当初の目標は全く同じものを作ることではなく、ディスクアップ2みたいにリーチ目や演出矛盾でアツくなれるオリジナルパチスロゲームを作ることでした。
それがいつの間にか同じものを作ることに拘りすぎていました。
設計の段階で共通10枚役をなくしたり、確率を調整したり、1枚役やリーチ目役をすべて普通のリーチ目に変更したりと、既に違うゲームになっているんですけどね。
危うく方向を見失うところでした。
というわけで本家と大きく違うところをあらかじめ告知しておきます。
・1枚役やリーチ目役、SBはありません。(すべてリーチ目として処理)
・共通10枚役はありません。(3択ベルのみ)
これによって強ソリ演出(強ラジ)の対応役がチェリー、スイカ、リプレイ(激低)になっています。
・リーチ目すべてを把握していないため、代表的なもののみとなっています。(※それでも数十種類あり。完成時には公開予定)
以上、また仕事が休みの日にのんびりと楽しみながら制作していきます。
次回はボーナス消化の様子を公開予定!
ディスクアップ2が好きすぎた結果
2023.02.12
ディスクアップ2が好きすぎるとこうなります。
「よし! 自分で作ってみよう!!」
▼YouTube動画にて公開中
どうも~ ディスクアップ中毒者末期症状のみのルパンです。
ここ数ヵ月間、ディスクアップ2以外は打ったことがありません。
(といっても、もともと月に2~3回程度しか稼働しませんが)
ディスクアップ2はシンプルながら奥が深くて面白い!(オマケに甘い)
通常時からボーナス、ATに至るまでアツくなれる要素が満載です!!
ちなみに僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何のノウハウも実績もないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作ってます。
【現在の開発状況】
・リール制御プログラムはほぼ完了
1枚役やリーチ目役などは全てリーチ目として制御 (特殊リプレイあり)
ハサミ押しスイカテンパイハズレやバー上段狙い下段まで滑るなど熱くなる要素は健在
・チャンス音予告、消灯演出、ペラポン(スベリ音演出)、遅れ、無音、ダブスタ、トリスタなど
液晶演出以外はほぼ完了
・逆押しバー狙いのボーナス判別は完全再現済み(ただし異色BIGのみオリジナル制御)
バー下段停止時は中・左リールの停止出目で判別可能
→中リール下段赤7停止や3択ベル成立でバケラッタ確定
青7が上段まで滑ってくれば3択ベルまたは取りこぼし目で判別可能
ボーナス確定時にベルナビが出れば逆押しバー狙い
→上段に青7が停止すればビッグ、下段バーなら絶望のバケラッタ1確
(好きなリーチ目)



【今後の予定】
・液晶演出の作成
・ボーナスゲーム開発
ビタ押しチャレンジでATゲーム数上乗せなど
・ATシステム開発
基本システムは完成している為、あとは見た目や演出のみ
会社で普通に働きながら休みの日にのんびりと制作しているため時間はかかると思いますが、気長に待っていてください。
完成したらまたホームページで無料公開します。
▼その他パチスロゲームは以下のメインページから無料でダウンロードすることが出来ます。
http://slotgame.wakunavi.net/
詳しい解析情報も公開中!
「よし! 自分で作ってみよう!!」
▼YouTube動画にて公開中
どうも~ ディスクアップ中毒者末期症状のみのルパンです。
ここ数ヵ月間、ディスクアップ2以外は打ったことがありません。
(といっても、もともと月に2~3回程度しか稼働しませんが)
ディスクアップ2はシンプルながら奥が深くて面白い!(オマケに甘い)
通常時からボーナス、ATに至るまでアツくなれる要素が満載です!!
ちなみに僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何のノウハウも実績もないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作ってます。
【現在の開発状況】
・リール制御プログラムはほぼ完了
1枚役やリーチ目役などは全てリーチ目として制御 (特殊リプレイあり)
ハサミ押しスイカテンパイハズレやバー上段狙い下段まで滑るなど熱くなる要素は健在
・チャンス音予告、消灯演出、ペラポン(スベリ音演出)、遅れ、無音、ダブスタ、トリスタなど
液晶演出以外はほぼ完了
・逆押しバー狙いのボーナス判別は完全再現済み(ただし異色BIGのみオリジナル制御)
バー下段停止時は中・左リールの停止出目で判別可能
→中リール下段赤7停止や3択ベル成立でバケラッタ確定
青7が上段まで滑ってくれば3択ベルまたは取りこぼし目で判別可能
ボーナス確定時にベルナビが出れば逆押しバー狙い
→上段に青7が停止すればビッグ、下段バーなら絶望のバケラッタ1確
(好きなリーチ目)



【今後の予定】
・液晶演出の作成
・ボーナスゲーム開発
ビタ押しチャレンジでATゲーム数上乗せなど
・ATシステム開発
基本システムは完成している為、あとは見た目や演出のみ
会社で普通に働きながら休みの日にのんびりと制作しているため時間はかかると思いますが、気長に待っていてください。
完成したらまたホームページで無料公開します。
▼その他パチスロゲームは以下のメインページから無料でダウンロードすることが出来ます。
http://slotgame.wakunavi.net/
詳しい解析情報も公開中!