【第2回】ディスクアップ2が好きすぎた結果
2023.04.09
ディスクアップ2が好きすぎるとこうなります。

どうも~
パチスロ「ディスクアップ2」が好きすぎるあまり、知識や経験もないのになんとなく感覚だけでパチスロゲーム開発をスタートさせてしまった変態で哀れなオッサンです。

また見よう見まねでそれっぽい演出を作成してみたので、どうぞご覧ください。
演出発生の法則は本家とほぼ同じに出来たと思います。





テストプレイでは残念ながら激熱演出の強ラジ消灯やドットプレミアなどを出せませんでしたが、しっかりと作成済みです。

あと前回も言いましたが僕はパチスロ業界、IT業界(開発)ともに未経験で何の知識もノウハウもないただのオッサンです。
そのため、パチスロゲームのアルゴリズムやプログラミングについては完全自己流となります。
ディスクアップ2のリール制御についても実戦で得た知識をもとに想像で作っているため、当然完璧ではありません。

よくよく考えてみると開発当初の目標は全く同じものを作ることではなく、ディスクアップ2みたいにリーチ目や演出矛盾でアツくなれるオリジナルパチスロゲームを作ることでした。
それがいつの間にか同じものを作ることに拘りすぎていました。
設計の段階で共通10枚役をなくしたり、確率を調整したり、1枚役やリーチ目役をすべて普通のリーチ目に変更したりと、既に違うゲームになっているんですけどね。
危うく方向を見失うところでした。

というわけで本家と大きく違うところをあらかじめ告知しておきます。
・1枚役やリーチ目役、SBはありません。(すべてリーチ目として処理)
・共通10枚役はありません。(3択ベルのみ)
 これによって強ソリ演出(強ラジ)の対応役がチェリー、スイカ、リプレイ(激低)になっています。
・リーチ目すべてを把握していないため、代表的なもののみとなっています。(※それでも数十種類あり。完成時には公開予定)

以上、また仕事が休みの日にのんびりと楽しみながら制作していきます。

次回はボーナス消化の様子を公開予定!

- CafeLog -